※English terms and conditions are at the bottom of the page.

当サイトの全コンテンツは著作権を放棄しておりません。

当サイトの素材は、学校や学習塾等、教育にかかわる全ての現場で用いることができます。
学習プリントや学級新聞など、教育現場で広くお使いいただけます。

コンテンツの使用にあたっての禁止行為は、次のとおりとします。

  1. わいせつ若しくは公序良俗に反する内容での使用。
  2. ロゴ、サービスマーク、その他商標、意匠等の権利が発生するものへの使用。
  3. 風俗産業、ポルノ、アダルトコンテンツ、出会い系サイト他それらに準じるものや、青少年の目に触れるものとして不適切だと思われる目的での使用。
  4. 暴力団員による不当な行為の防止などに関する法律第2条で定義される暴力団、指定暴力団、指定暴力団連合、暴力団員の他、暴力団関係企業、暴力団準構成員、総会屋若しくは社会運動・政治運動など標ぼうゴロまたはこれらに準ずる者(以下「反社会的勢力」といいます。)に関連する使用。
  5. 当サイトまたは当サイト管理人の名誉棄損、信用棄損、誹謗中傷、権利侵害、その他、当サイトまたは当サイト管理人の不評につながる、またはそのようなおそれのある使用。(コンテンツまたはイラストの加工・変形などに起因するものを含むがこれに限られない)
  6. 素材の有無によって、その価値が変わる物への利用。商品化や製品化、グッズやLINEスタンプへの利用。
  7. コンテンツの盗用または盗作、またはそのようなおそれのある使用。コンテンツの著作者について誤解を与えるような形で、本来の権利者ではない第三者の名義でコンテンツを公開・公表することを含む。
  8. 有償無償を問わず、コンテンツを転売、譲渡、またはサブライセンスなどする行為。
    ※ダウンロードいただいた素材は、校内や塾内などに限り共有していただくことが可能です。
  9. イラストに、吹き出しや字幕等を利用したり、虚偽のプロフィールを関連付けること等によって、イメージ画像としてではなく、イラストが特定の営業、商品若しくはサービスを利用等しているような印象を与える形での使用。
  10. 一般的な人が社会通念上不快に感じるような形で利用すること。(人物の身体的特徴を強調した結果としてイラストについて不快と思われるような使用を含むがこれに限られない)
  11. 虚偽、誤認惹起、詐欺、中傷、その他違法な内容または文脈においてコンテンツまたはイラストを利用する行為。
    ※ダウンロードいただいた素材は、使用許諾の範囲内で何度でもお使いいただけ、加工も可能です。ただし、イラストや制作者が不名誉、不利益を被るような形での使用は禁止されています。(例:イラストの人物に虚偽のプロフィールをつけ、似顔絵や自画像であるかのように見せることや盗作行為など)
  12. その他、前各号に準じ、または当サイト管理人が不適切と認める使用。

使用用途で判断に迷う場合には、「お問い合せフォーム」よりお問い合せください。


terms of service (This text has been translated by the Translate function.)

All content on this site is copyrighted.

The materials on this site can be used in schools, tutoring schools, and all other educational settings.

Prohibited acts in using the Content are as follows

  1. Use with content that is obscene or contrary to public order and morals.
  2. use for logos, service marks, other trademarks, designs, or other rights;
  3. Use for purposes deemed inappropriate for juvenile exposure.
  4. Use related to anti-social forces.
  5. Defamation, damage to credibility, slander, slander, infringement of rights, and other uses that lead to, or are likely to lead to, the disrepute of this site or this site administrator.
  6. Use for things whose value changes depending on the presence or absence of materials. Commercialization and commercialization, use for goods and LINE stamps.
  7. Plagiarism or plagiarism of any content, or any use that may do so.Including publishing or publishing content in the name of a third party who is not the original rights holder in a manner that misleads about the author of the content.
  8. Acts of reselling, transferring, or sublicensing content, regardless of whether it is paid or not.
    ※Downloaded materials can be shared only within the school or cram school.
  9. Using balloons, captions, etc., or linking false profiles to illustrations in a way that gives the impression that the illustrations are using a specific business, product, or service.
  10. Use in a way that ordinary people find it offensive under social conventions.
  11. Acts of using content or illustrations in false, misleading, fraudulent, slanderous, or other illegal content or contexts.
  12. Other uses that conform to the preceding items or that are deemed inappropriate by the administrator of this site.